TWCPE LIBRARY
日本語
Home
Newly Arrived
Material Search
Periodical List
Book List
all features≫
Show All
Close
Volume List
Back to Periodical List
Save in text
Title information
Outline
初等教育資料
東洋館出版
Page URL
Detail
Open the detail
Close the detail
Jpn. or Foreign
和雑誌
Title
初等教育資料
Frequency
9
Classification 2
M37
ISSN
0446-5318
Volume List
Volume
275
items
sort by
sort of the first
Newest
Oldest
Vol. No. asc.
Vol. No. desc.
View switching
Show list
Show thumbnail
15
20
30
50
per page
Prev. page
1
2
3
4
5
6
/ 19
7
8
9
10
...
Next page
Volume - Vol. No.
Volume - Years of Serial
Volume - Feature Article
Volume - Location Code
Volume - Shelf Code
Registration No.
Volume - Binding No.
76
Volume - Vol. No.
(927)
Volume - Years of Serial
2015.6
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) ICTを活用した 学習指導の在り方 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント [特別活動] 特別活動で育てる資質・能力 / 巻頭言・子供と教育 東京オリンピック・パラリンピックの開催を契機に 河野一郎 / 教育の扉 夢の実現に必要なこと 高橋尚子
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
33
地下書庫 D
Registration No.
Z00037122
Volume - Binding No.
000212977
77
Volume - Vol. No.
(926)
Volume - Years of Serial
2015.5
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 自分や集団の考えを発展させる学び合いの授業 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント [総合的な学習の時間] 思考ツールの活用による探求・協同の授業の質的向上 / 巻頭言・子供と教育 これからの子供たちに育てたい資質・能力の中で大切にしたい3つのこと 無藤 隆 / 教育の扉 私の先生 武田美穂 / 教育資料 小学校学習指導要領の一部を改正する告示(平成27年3月27日)に基づく 学習指導要領における道徳教育関連の新旧対照表
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
33
地下書庫 D
Registration No.
Z00036904
Volume - Binding No.
000212976
78
Volume - Vol. No.
(925)
Volume - Years of Serial
2015.4
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 各教科等における主体的に学習に取り組む態度の育成 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント [外国語活動] 必修化4年間の成果と課題を考える / 巻頭言・子供と教育 未来を生きる子供たちに必要な資質や能力とは 池野範男 / 教育の扉 これからの農業の可能性 臼井真美
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
33
地下書庫 D
Registration No.
Z00036719
Volume - Binding No.
000212976
79
Volume - Vol. No.
(924)
Volume - Years of Serial
2015.3
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 指導方法や指導体制の工夫改善など個に応じた指導の充実―算数科を例に / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[道徳] 「道徳に係る教育課程の改善等について(答申)」が求めること / 巻頭言・子供と教育 先生は自分が問題を解いて考えを深める経験をしよう 杉山吉茂 / 教育の扉 「数楽アート」誕生の背景 大橋正義
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
33
地下書庫 D
Registration No.
Z00036545
Volume - Binding No.
000212976
80
Volume - Vol. No.
(923)
Volume - Years of Serial
2015.2
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 地域と連携・協力した教育活動の推進 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[体育] 体育科における「思考・判断」の指導と評価の充実 / 巻頭言・子供と教育 小学校教師に期待すること 小松親次郎 / 教育の扉 ありのままの自分と向き合う 中田美香
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
33
地下書庫 D
Registration No.
Z00036362
Volume - Binding No.
000212976
81
Volume - Vol. No.
(922)
Volume - Years of Serial
2015.1
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 健やかな体を育む指導の工夫 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[家庭] 自分の成長と家庭生活の大切さを実感し、実践への意欲を高める家庭科の授業づくり / 巻頭言・子供と教育 健やかな体を育てる 久保公人 / 教育の扉 自分の体を描けますか? 海堂尊
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
33
地下書庫 D
Registration No.
Z00036228
Volume - Binding No.
000212976
82
Volume - Vol. No.
(921) s1
Volume - Years of Serial
2014.12臨時増刊
Volume - Feature Article
平成26年度版 幼稚園教育年鑑 平成26年度幼稚園教育の動向及び平成25年度研究集録
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00036095
Volume - Binding No.
000209081
83
Volume - Vol. No.
(920)
Volume - Years of Serial
2014.12
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 幼児教育と小学校教育をつなぐスタートカリキュラム / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[図画工作] 発想や構想する能力を育てる図画工作科の時間 / 巻頭言・子供と教育 スポーツの草の根を大切に育む 川淵三郎 / 教育の扉 アスリート・ファーストの心で 尾縣貢
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00035992
Volume - Binding No.
000209081
84
Volume - Vol. No.
(919)
Volume - Years of Serial
2014.11
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 心の通う人間関係の素地を養う教育活動の展開 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[音楽] 「我が国の音楽」の指導の充実 / 巻頭言・子供と教育 グローバル時代を生きる子供を育てる 坂東眞理子 / 教育の扉 ありのままの自然をいただく 成澤由浩
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00035803
Volume - Binding No.
000209081
85
Volume - Vol. No.
(918)
Volume - Years of Serial
2014.10
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 豊かな情操を養う 音楽科と図画工作科の授業 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[生活] 生活科誕生の軌跡 / 巻頭言・子供と教育 これからの小学校の教育において大切なこと 大槻達也 / 教育の扉 居心地のいい場所をつくる 中村好文
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00035657
Volume - Binding No.
000209081
86
Volume - Vol. No.
(917)
Volume - Years of Serial
2014.9
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 課題を解決する 学習過程の工夫 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[理科] 実生活との関連を図る理科授業の創造/ 巻頭言・子供と教育 声に出すことで生まれる言葉の力 紺野美沙子 / 教育の扉 方言だから伝えられるコト 朝倉さや
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00035476
Volume - Binding No.
000209081
87
Volume - Vol. No.
(916)
Volume - Years of Serial
2014.8
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 探究と協同の授業づくり ―総合的な学習の時間を中心に / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[算数] 算数科における授業力向上 / 巻頭言・子供と教育 言葉の体験学習がコミュニケーションを豊かにする 鳥飼玖美子 / 教育の扉 よろこびもかなしみも夢になる 時田美昭
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00035331
Volume - Binding No.
000209080
88
Volume - Vol. No.
(915)
Volume - Years of Serial
2014.7
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 「私たちの道徳」 教材の特質と活用のポイント / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[社会] 問題解決的な学習の充実のための具体策を考える / 巻頭言・子供と教育 共に育む 上野通子 / 教育の扉 コミュニケーションの根本とは 観世銕之丞
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00035132
Volume - Binding No.
000209080
89
Volume - Vol. No.
(914)
Volume - Years of Serial
2014.6
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 各教科等の特質に応じた思考力・判断力・表現力等の育成 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント [国語] 単元を貫く言語活動を位置付けた国語科の授業づくり / 巻頭言・子供と教育 人と違う勇気を 曽野綾子 / 教育の扉 邦楽における伝統 富山清琴
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00034939
Volume - Binding No.
000209080
90
Volume - Vol. No.
(913)
Volume - Years of Serial
2014.5
Volume - Feature Article
特集Ⅰ) 義務教育9年間を見通した各教科等の指導の充実 / 特集Ⅱ) 学習指導要領における指導のポイント[特別活動]特別活動でよりよい学級・学校を創る / 巻頭言・子供と教育 グローバル人材とは 日比谷潤子 / 教育の扉 伝統を受け継ぐ・広める 髙橋英一
Volume - Location Code
01
図書館
Volume - Shelf Code
09
1階 雑誌架
Registration No.
Z00034783
Volume - Binding No.
000209080
Top