東京女子体育大学 東京女子体育短期大学附属図書館
English
ホーム
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
ブックリスト
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
各号一覧
雑誌タイトル索引に戻る
テキストで保存
タイトル情報
概要
初等教育資料
東洋館出版
資料のURL
詳細
詳しい情報を表示する
詳しい情報を閉じる
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名
初等教育資料
発行頻度
月刊
分類記号2
M37
ISSN
0446-5318
各号一覧
各号
275
冊
並べ替える
最初の並び順
新しい順
古い順
巻号 昇順
巻号 降順
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
1
/ 19
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次のページ
各号 - 巻号
各号 - 年月次
各号 - 特集記事
各号 - 保管場所コード
各号 - 配架場所コード
登録番号
各号 - 製本番号
1
各号 - 巻号
(1003)
各号 - 年月次
2021.1
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 見通しと振り返りを生かした指導の工夫 / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [道徳] 今、求められる心の教育 / 巻頭言・子どもと教育 教師の指導力向上 中原淳 / 教育の扉 役の意識・役者の意識 濵田めぐみ
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00048731
2
各号 - 巻号
(1002) s1
各号 - 年月次
2020.12臨時増刊
各号 - 特集記事
令和2年度版 幼稚園教育年鑑 令和2年度 幼稚園教育の動向及び令和元年度研究集録
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00048712
3
各号 - 巻号
(1001)
各号 - 年月次
2020.12
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 問題発見・解決能力の育成 / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [体育] 体育科における「学びに向かう力、人間性等」の指導と評価の充実 / 巻頭言・子供と教育 子供の事実と授業の創造 佐藤真 / 教育の扉 芸の本質は見て覚える 八木隆裕
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00048562
4
各号 - 巻号
(1000) s1
各号 - 年月次
2020.11臨時増刊
各号 - 特集記事
1000号記念増刊 未来を拓く子供たちと共に
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00048550
5
各号 - 巻号
(999)
各号 - 年月次
2020.11
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 指導と評価の一体化② / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [家庭] 内容「C消費生活・環境」における家庭科の授業づくり / 巻頭言・子供と教育 にんげんだもの 相田一人 / 教育の扉 鈍行列車が刻む生き方のリズム 松本忠
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00048411
6
各号 - 巻号
(998)
各号 - 年月次
2020.10
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 指導と評価の一体化① / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [図画工作] 互いのよさや個性などを認め尊重し合うようにする指導 / 巻頭言・子供と教育 国語教育と日本語教育のこれから 田窪行則 / 教育の扉 I Can't live your life. 落合恵子
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00048240
7
各号 - 巻号
(997)
各号 - 年月次
2020.9
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 地域の公共施設を活用した教育活動の推進 / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント[音楽]資質・能力の育成に向けた題材構想と授業づくり / 巻頭言・子供と教育 子供理解の大切さ 野田敦敬 / 教育の扉 かけがえのない地球を守っていくことの大切さ 若田光一
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00048091
8
各号 - 巻号
(996)
各号 - 年月次
2020.8
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善 / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [生活] 思考や認識の育成に向けた意図的・計画的・組織的な授業づくり
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00047934
9
各号 - 巻号
(995)
各号 - 年月次
2020.7
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 伝統や文化に関する教育の充実 / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [理科]指導事例集を活用した理科の学習指導の改善・充実 / 巻頭言・子供と教育 自分なりの答えをつくっていく授業づくり 益川弘如 / 教育の扉 歴史の中の自分が居る場所 大倉源次郎
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00047785
10
各号 - 巻号
(994)
各号 - 年月次
2020.6
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 教師の指導力向上 / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [算数] 数学的な見方・考え方を働かせた数学的活動の実際 / 巻頭言・子供と教育 これからの家庭科教育に期待すること 河野公子 / 教育の扉 創造する楽しさ新発明や新発見 白川英樹
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00047641
11
各号 - 巻号
(993)
各号 - 年月次
2020.5
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 自己有用感を高める教育の充実 / 特集Ⅱ 新学習指導要領における指導のポイント [社会]第3学年・第4学年の学習内容について / 教育の扉 学校教育を通して子供の心を育てる 三川俊樹 / 教育の扉 自分自身で考えて行動する「自立」の力を育む 阿久根謙司
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00047495
12
各号 - 巻号
(992)
各号 - 年月次
2020.4
各号 - 特集記事
特集Ⅰ スタート!新学習指導要領 / 特集Ⅱ[国語]情報の扱い方に関する指導の改善・充実の在り方について 新学習指導要領における指導のポイント / 巻頭言・子供と教育 学び方を体験的に学ぶ 荒瀬克己 / 教育の扉 木に体ごと挑む 三沢厚彦
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00047304
13
各号 - 巻号
(991)
各号 - 年月次
2020.3
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 学習評価の改善と指導の充実③ / 特集Ⅱ [特別活動]よりよい生活や社会をつくる特別活動 新学習指導要領に向けた指導の在り方 / 巻頭言・子供と教育 未来は創り出せる 今村久美 / 教育の扉 毛糸が紡ぐ可能性 広瀬光治
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00047159
14
各号 - 巻号
(990)
各号 - 年月次
2020.2
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 学習評価の改善と指導の充実② / 特集Ⅱ 新学習指導要領に向けた指導の在り方[総合的な学習の時間]問題解決的な学習が発展的に繰り返される探究的な学習の在り方 / 巻頭言・子供と教育 時代を担う子供たちの育成 山下泰裕 / 教育の扉 未来を築く子供たち一人一人と向き合う!! 古坂大魔王
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00046999
15
各号 - 巻号
(989)
各号 - 年月次
2020.1
各号 - 特集記事
特集Ⅰ 学習評価の改善と指導の充実➀ / 特集Ⅱ 新学習指導要領に向けた指導の在り方 [外国語活動・外国語]中学年外国語活動、高学年外国語科導入直前に押さえたいポイント
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
09
1階 雑誌架
登録番号
Z00046866
トップへ戻る