東京女子体育大学 東京女子体育短期大学附属図書館
English
ホーム
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
ブックリスト
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
各号一覧
雑誌タイトル索引に戻る
テキストで保存
タイトル情報
概要
初等教育資料
東洋館出版
資料のURL
詳細
詳しい情報を表示する
詳しい情報を閉じる
和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名
初等教育資料
発行頻度
月刊
分類記号2
M37
ISSN
0446-5318
各号一覧
各号
275
冊
並べ替える
最初の並び順
新しい順
古い順
巻号 昇順
巻号 降順
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
/ 19
9
10
...
次のページ
各号 - 巻号
各号 - 年月次
各号 - 特集記事
各号 - 保管場所コード
各号 - 配架場所コード
登録番号
各号 - 製本番号
106
各号 - 巻号
(897)
各号 - 年月次
2013.3
各号 - 特集記事
特集1) 伝統や文化を尊重する態度を育む授業づくり / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[総合的な学習の時間] -探究的な学習の質を高める協同的な学習の価値 / 巻頭言・子どもと教育:文化・芸術の力を生かす 近藤誠一 / 教育の扉:未来の子どもたちに平和への願いを込めて贈るもの 松田昌士
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00032162
各号 - 製本番号
000202397
107
各号 - 巻号
(896)
各号 - 年月次
2013.2
各号 - 特集記事
特集1) 豊かなスポーツライフの創造 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[外国語活動] -外国語活動の指導力を高めるために / 巻頭言・子どもと教育:体を動かすことで育めること 小林寛道 / 平成25年・年頭の所感 文部科学大臣 下村博文 / 教育の扉:走ることを通して、「生きる力」を育む 有森裕子
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00031507
各号 - 製本番号
000202397
108
各号 - 巻号
(895)
各号 - 年月次
2013.1
各号 - 特集記事
特集1) 食育の充実に向けた学習指導の工夫改善 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[道徳] -道徳の時間における魅力的な教材開発の実際 / 巻頭言・子どもと教育:食を通して子どもの心と体を育む / 教育の扉:いい「遊び」や「おもちゃ」で生きる力を身に付ける 多田千尋
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00031106
各号 - 製本番号
000202397
109
各号 - 巻号
(894) s1
各号 - 年月次
2012.12臨時増刊
各号 - 特集記事
-平成24年度版- 幼稚園教育年鑑 平成24年度幼稚園教育の動向及び平成23年度研究集録
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00030913
各号 - 製本番号
000198667
110
各号 - 巻号
(893)
各号 - 年月次
2012.12
各号 - 特集記事
特集1) 幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続の実際 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[体育] -「楽しさや喜び」を味わう授業づくり / 巻頭言・子どもと教育:生きる喜びを感じる教育を 青木 保 / 教育の扉:骨太の「センス・オブ・ワンダー」を 上遠恵子
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00030807
各号 - 製本番号
000198667
111
各号 - 巻号
(892)
各号 - 年月次
2012.11
各号 - 特集記事
特集1) 豊かな情操と道徳心を養う教育の推進 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[家庭] ―基礎的・基本的な知識や技能の確実な定着を図る家庭科の指導 / 巻頭言・教育と子ども:教育の質を高める 宮崎 緑 / 教育の扉:アイデンティティを確立するために必要なこと 金 美齢
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00030613
各号 - 製本番号
000198667
112
各号 - 巻号
(891)
各号 - 年月次
2012.10
各号 - 特集記事
特集1) 学校における防災教育の推進 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[図画工作] ―今、再び、子どもの絵の指導について考える / 巻頭言・子どもと教育:健やかな体を育む大切さ 福永哲夫 / 教育の扉:あきらめない気持ちを支える要素 村木厚子
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00030433
各号 - 製本番号
000198667
113
各号 - 巻号
(890)
各号 - 年月次
2012.9
各号 - 特集記事
特集1) 子どもの豊かな人間関係を育む / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[音楽] ―表現と鑑賞の関連を図った題材構成の改善・充実 / 巻頭言・子どもと教育:新教育課程のよさを生かすために 高階玲治 / 教育の扉:人との出会いが人を育てる 髙橋大輔
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00030245
各号 - 製本番号
000198667
114
各号 - 巻号
(889)
各号 - 年月次
2012.8
各号 - 特集記事
特集1) 授業改善に向けた教材研究の工夫 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[生活] / 巻頭言・子どもと教育:子どもに驚きながら授業を進める 佐藤学 / 教育の扉:プラスとマイナスの間を探る 三浦公亮
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00030096
各号 - 製本番号
000198666
115
各号 - 巻号
(888)
各号 - 年月次
2012.7
各号 - 特集記事
特集1) 各教科等の関連を図った教育課程の創造 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[理科] ―体験と言語で織りなす問題解決 / 巻頭言・子どもと教育:長い導線としての教育を 寺島実郎 / 教育の扉:物語に込めた思い あまんきみこ
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00029802
各号 - 製本番号
000198666
116
各号 - 巻号
(887)
各号 - 年月次
2012.6
各号 - 特集記事
特集1) 自ら学ぶ子どもを育てる授業づくり / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[算数] ―分数指導の充実 / 巻頭言・子どもと教育:教育は双方向 宮田亮平 / 教育の扉:多様性があることは素晴らしい さかなクン
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00029610
各号 - 製本番号
000198666
117
各号 - 巻号
(886)
各号 - 年月次
2012.5
各号 - 特集記事
特集1) 外国語活動の充実に向けた取組 ~新教材“Hi, friends!”を活用する / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[社会] ―社会的な見方や考え方を養う社会科の授業づくり / 巻頭言・子どもと教育:博物館、館長の役割 銭谷眞美 / 教育の扉:京の伝統・文化を守り、繋ぐ 松尾久枝 / 中央教育審議会答申「学校安全の推進に関する計画の策定について」〈全文〉
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00029434
各号 - 製本番号
000198666
118
各号 - 巻号
(885)
各号 - 年月次
2012.4
各号 - 特集記事
特集1) 検証!学習指導要領の全面実施 第Ⅰ部 各教科等における学習指導要領全面実施1年を振り返っての成果と課題 第Ⅱ部 学習指導要領全面実施1年を経過しての教育現場の状況 第Ⅲ部 これからの時代に求められる教育と学習指導要領 / 特集2) 学習指導要領における指導のポイント[国語] / 巻頭言・子どもと教育:日本の子どもの学力 有馬朗人 / 文部科学大臣談話:子どもたちの未来のために 平野博文 / 教育の扉:感動を漫画で、世界に 里中満智子
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00029222
各号 - 製本番号
000198665
119
各号 - 巻号
(884)
各号 - 年月次
2012.3
各号 - 特集記事
特集1) 社会参画への意欲や態度を形成する教育の推進 / 特集2) 新学習指導要領における指導のポイント[特別活動] -特別活動への期待に応える / スタート!新学習指導要領 : 地域ぐるみで子どもを育てる 北城恪太郎 / 教育の扉 : 師匠と先生 青木功
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00029029
各号 - 製本番号
000198665
120
各号 - 巻号
(883)
各号 - 年月次
2012.2
各号 - 特集記事
特集1) 心身ともに健康な子どもの育成 / 特集2) 新学習指導要領における指導のポイント[外国語活動] / スタート!新学習指導要領 : 子どもたちを育てるために 奥野史子 / 年頭の所感 震災を乗り越え「元気な日本」を構築するために 中川正春 / 教育の扉 :世界一になるためのストラテジー 佐々木則夫
各号 - 保管場所コード
01
図書館
各号 - 配架場所コード
33
地下書庫 D
登録番号
Z00028869
各号 - 製本番号
000198665
トップへ戻る